top of page

コロッケ屋さん

  • 2018年5月2日
  • 読了時間: 2分

となりの海岸前で知人が始めた飲食店は、コロッケをメインに、カレーやパンなどを出す店になった。インド料理の風味が個性的でおいしい。コロッケはポテトやごぼうなんかの他に、カスタードが入っているようなのもある。スイーツみたいな味がして、これがまたコーヒーとよくあう。席からは落ち着いた雰囲気で海が眺められるので、そんな空間を楽しみたいと遠くから目指してくる人もいるだろうと思う。


今のところ毎週末の1日か2日だけの営業なのだが、たまたま私の休みと重なることが多い。コロッケは安いし、帰り道にあるので、子どもたちを迎えに行った帰りに寄って、コロッケを引っ掛けて帰るのが楽しみの一つ。特に息子は「またコロッケ屋さんに行こうよ~」と日常的に言ってくるので相当お気に入りな様子だ。


オープンして数か月だが、海の前に建つ素朴な雰囲気が良いのか、テレビのCMで使われたりしたようだ。店には近所の人も買いに来る。夕食の献立の一つにとコロッケを買いに来る近所のおばさんもいて、知っている顔に会うことも多い。

先日私が作った近所の写真集は、主人の好意で店に置いてくれていて、お客さんたちがお茶をしながら手に取れるようになっている。 写真集の大半は、私の家とこの店までの間の界隈で撮影してきた風景。そのせいか、店内に置いてあるかんじが、すごく「はまっている」気がする。


最新記事

すべて表示
台風のこと

昨年、このあたりにひどい被害をもたらした台風15号の名前が、「房総半島台風」と命名されたのが先月のことだった。台風以降の私は、台風のことを振り返るよりも、次なる表現(いつもどうり牛歩かつ地味ではありますが)を順次進めていくことの方を優先してきた。その甲斐あってか、今まで知ら...

 
 
 

Comments


本サイトに掲載された写真に関して、著作権や肖像権等の問題がございましたらご連絡をお願い致します。

 

© 2017 hotabunko All Rights Reserved.

bottom of page